採用 職員 大分 発達障害 認知症 博愛病院 精神科
お知らせ
|
交通アクセス
|
リンク集
医療法人謙誠会博愛病院・博愛診療所
〒870-0868 大分市野田1111番地
TEL.097-586-0888 (代表) FAX.097-586-0889
博愛HOME
理事長挨拶
外来・入院のご案内
各施設の紹介
法人の紹介
採用情報
お問い合わせ
» 診療の詳細へ
ごあいさつ
アクセス
著書紹介
リンク集
博愛の認知症デイ・ケア
発達障害支援プログラム
遊び込み療法とは
博愛病院軟式野球部
ゲニー工房メニュー
HOME
>
採用情報
> 精神保健福祉士(中途)
(令和6年10月1日更新)
精神保健福祉士
職種
精神保健福祉士(ゲニー工房)
雇用形態
正社員
採用人数
1名
勤務先
就労継続支援B型施設 ゲニー工房
職務内容
就労継続支援B型「ゲニー工房」にて
患者、利用者への相談援助
各種制度や社会資源の利用調整
市役所や地域包括支援センター、入所施設等との連携
直接支援業務等
必要な免許・資格
精神保健福祉士 必須
給与等
Ⓐ基本給 185,000円~240,000円
精神保健福祉士資格手当 10,000円
処遇改善加算手当 10,000円
Ⓑその他手当等 ※支給条件あり
通勤手当上限18,000円
住宅手当上限15,000円
家族手当
配偶者14,000円
第1子4,500円
第2子以降4,000円
賞与
年2回(2.8か月程度)
勤務時間
8:00~17:00
(休憩時間60分)
休日
週休2日制・年間108日(当法人休暇カレンダーによる)
誕生日休(誕生月)1日
年次有給休暇 入社6ヶ月経過後より10日
待遇
車勤務可 制服貸与 食堂利用可(昼食自己負担300円/食)
加入保険:社会保険(雇用保険、健康保険、厚生年金保険、労災保険)
永年勤続:勤続7年、勤続10年、勤続15年、勤続20年(その年ごとに特別休暇と表彰金あり)
子の看護休暇・介護休暇制度あり
育児休業・介護休業制度あり、育児時短勤務制度あり(小学校3年生修了時まで)
勤務地
就労継続支援B型 ゲニー工房
大分市大字野田1136番地
連絡先
097-586-0888 (総務課)